収入 +9818円
売買日 2014年1月10日
購入銘柄
エフテック 1506円 100株
リプロセル 1644円 100株
売銘柄
アイフル 427円 1000株
アイフル 427円 1000株
今日の利益は9818円だったわ。
売った銘柄はアイフル2000株。
信用で買っていた1000株と現物で買っていた
1000株なんだけど、内訳はこうよ・・・
信用の1000株、これって12月に買っていたプチ塩漬けちゃん。
利益は1316円(´Д`;)
1ヶ月も経ってたったの1316円ってヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
そりゃ~1ヶ月間の間には利益10000円超えた時もあったわよ!
でもね?でもよ?人間って誰だって「もっと儲けたい~」って、
イヤラシイ欲があるじゃない?
そうよ、あたしはイヤラシさ丸出しで売らなかったのよ。その時は・・・
あたしはねっ10000円や20000円じゃ我慢出来ないタイプなのよっ(,,`Д´)
そんで我慢した結果が1316円(人´ω`)
売れば上がる、我慢すれば下がる、まぁ
あたしの人生こんなもんよねヽ(´Д`;)ノアゥア
ほんっとにこんなんばかりだわ。
ちなみに現物の1000株は昨日買ったもの。
利益は8482円(*´д`*)ハァハァ
どんだけ差があるんじゃっ!?
イライラしっぱなしで3連休を向かえる気はしなかったから
とりあえずリプロセルとエフテックを購入したわ。
この「とりあえず」ってとこが連休明けに
どう影響するのか楽しみだわ(*´д`*)ハァハァ
そうそう、今夜のダメリカ雇用統計ってどうなるかしらね?
Yahooファイナンスの記事では下記らしいわ。
「市場予想平均は、非農業部門雇用者数が前月比20万人の増加
(前月は20万3000人の増加)、失業率は前月比横ばいの7.0%。」
これが大幅に上回っても下回ってもダメみたい。
上回れば金利上昇、金融緩和縮小ペースが速まってダウに悪影響。
下回ればネガティブ材料(´Д`;)
結局のところ、ホドホドが一番良いって事みたいね。
って、あたしが言いたいのはこんな事じゃないのよっ!
ふんっ。あたしにはアナリスト予想なんか関係ないわ。
ダメリカ人はわがままばかり逝ってんじゃないわよっヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
屁理屈ばかりこいてんじゃないのっ!
市場予想が上回ったら経済回復傾向なんだから素直に喜びなさいって!
あんた達のわがままに振り回されて、どんだけ
コッチが迷惑してんだかヽ(`Д´)ノプンプン
わがままでいいのはあたしだけなのよっ(゚Д゚;)逝ってよし!
ふぅ、ちょっとだけスッキリしたわ(人´ω`)
スポンサーサイト
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)